fbpx

SNSやLINEに子どもの写真をあげる既婚女子にイラッとした時の対処法

SNSやLINEに子どもの写真をあげる既婚女子にイラッとしたときの対処法

FacebookやTwitterなどのSNSに子どもの写真をあげたり、LINEのグループチャットで子どもの写真を送ってくる既婚女子を見て、正直、イラッとした経験を持つ女子も多いはず。また、女子だけでなく、同じ既婚女子でも、子どもの写真をあげるている相手にイラッとしてしまうこともあるのだとか。

とは言え、子どもの写真をあげられるとイラッとするなんて、心では思っていても、口に出して言うことはできませんよね。そこで、そんなときにみなさんはどのような対処法をとっているのかを取材してきました。

【LINE】自然な感じで話題をそらす

「グループチャット内で子どもの写真を送ってこられたときは、『大きくなったね』と軽く触れてから、そのまま自然に話題を変えるようにしています。特に『そう言えば、この間仕事で○○さんに会ったよ』といった仕事関係の話題だと、その後、子どもの写真を送りづらくなるようなのでオススメです」(29歳/アパレル)

子どもの写真を大量に送ってくる既婚女子って、みんなの反応に気づいていないの?と疑問に思うこともあります。とは言え、「今は子どもの写真を送るべきではない」という空気くらいは読めるでしょうから、子どもの写真を送りづらい話題に変えるのは、有効な手段と言えそうです。

【LINE】当たり障りのないスタンプだけで返信する

「写真を送ってこられるたびに『可愛いね』『大きくなったね』とか言うのは疲れるけど、既読無視するのも感じが悪いから、当たり障りのないスタンプだけで返信しています」(32歳/主婦)

頼まれてもいない子どもの写真を送るのは、みんなからの反応が嬉しいから。つまり、期待通りの反応が得られなければ、送っている側もつまらなくなってくるので、自然と子どもの写真を送ってこなくなるはずです。そのためにも、スタンプ攻撃は、一番効果的な対処法なのではないでしょうか。

【SNS】危険だよと心配しているフリをしてやめさせる

「全体公開で子どもの写真をあげているバカ親がいたので、Facebookに子どもの写真をあげることがどれだけ危険かを延々と説明してあげたら、それ以来、写真をアップすることはなくなりました」(30歳/主婦)

SNSは、人と繋がれる楽しさがある反面、さまざまな危険性も秘めています。子どもの写真を頻繁にあげている子がいたら、「その投稿の仕方は危険だよ」と優しく教えてあげましょう。「私のことを心配してくれてるんだ」と相手から感謝されると同時に、見たくもない子どもの写真をアップされることもなくなるので、まさに、一石二鳥です。

【SNS】最終手段、非表示にして自分の目に映らないようにする

「SNSで子どもの写真を頻繁にあげる人の投稿はすべて非表示にしています」(27歳/IT)

友だち削除やリフォローをする必要もなく、相手の投稿を見てイラッとすることもなくなる。結局、これが一番有効な手段ではないでしょうか。ただ、実際にその相手と会って「この前、私が写真あげてたじゃん」とSNSの話題になったとき、話を合わせるのが大変になるかもしれませんが、そこは何とか適当なあいづちをうって切り抜けましょう。

子どもの写真を送ってくる既婚女子に対して、思うことは人それぞれ。そして、送ってこられた写真に対する対処法もさまざまなようです。

さて、このような記事を他人事で書いている筆者はどうかと言いますと……。元々、子ども好きということもあり、仲の良い女友だちの子どもには、何でも買い与えて甘やかし、まるで我が子かのように可愛がっているのですが、「あんたも早く結婚して子どもを産みなよ」と上から目線で話してくるような子に対しては、ちょっとした殺意が芽生えることもあります。

そんな相手に対しては、「子どもの写真を送ってくる子とかいるけど、正直、みんな子猿にしか見えないんだよね……」と見る前から感想を伝えるようにしています。事前にこう話しておくと、私の元に子どもの写真を送ってくることはなくなるので、ぜひ、こちらも合わせて対処法の参考にしていただければと思います。

とは言え、きっと女子の私たちも結婚して子どもを産んだら、周りの友だちがドン引きするくらいの親バカになって、SNSやLINEだけでなく年賀状にまで子どもの写真を使っちゃうなんてこともあるかもしれません。

そう思えば、子どもの写真を送ってくる既婚女子をもう少し温かい目で見てあげることができるのではないでしょうか。

LISA

フリーライター/コラムニスト/コスメコンシェルジュ。

高校時代は青春のすべてをギャルサーにささげた生粋の元・ガングロギャル。アパレル販売・営業、ホステスを経て2011年よりライター活動開始。得意ジャンルは恋愛、美容、漫画、ゲーム、レジャー。コラムや取材記事中心にお仕事をしています。

>> article
この記事を読んだ人におすすめ