fbpx

O脚を直す、美しいウォーキング法とは?!

足を閉じてまっすぐ立ったとき、膝や太ももがくっつかない人は、O脚といわれています。自分では気付きにくい足の形ですが、鏡の前に立ってみたときに、「O脚かもしれない」と思う女性は少なくないのです。

足の太さが気になっている人は、足の形も一緒に気にしてみましょう。美しいウォーキングを意識するだけで、O脚を直していくことが出来るのです。

O脚になってしまう原因とは?

O脚の原因はいくつかありますが、代表的なものとしては、姿勢の悪さや骨盤の歪み、筋肉が発達していないことなどが挙げられます。

ハイヒールのようなかかとの高い靴を履くことが多い女性にとって、無理なバランスで姿勢をとろうとすることも、O脚の原因のひとつと言われています。なので、女性にO脚の人が多いのです。

無意識に足を組んでしまったり、同じ姿勢をずっと続けていたり、かかとの高い靴を履くことで、骨盤は徐々にゆがんできてしまいます。

また、足の筋肉やインナーマッスルが未発達であったり、衰えてしまったりすると、骨格を支えることができなくなってしまいます。これらの事が原因で、足の骨格が歪んでしまい、O脚になってしまうのです。

O脚になると腰痛や下半身太りの原因となります。冷え性や脚のむくみも、O脚が原因の場合もあるので、O脚であることに気付いたら、すぐに改善していくことが必要なのです。

正しい歩き方を知ろう!

実は、歩き方が正しくないことも、O脚の原因のひとつになっていることがあります。例えば、猫背になっていたり、ガニ股で歩いているような場合には、O脚になってしまうことがあるので、意識して歩くことが大切なのです。

では、正しい歩き方を紹介していきましょう。まず、歩くときの姿勢は、背筋を伸ばして、猫背にならないようにします。頭の真上から、糸で吊るされているような感覚を持って立ってみて下さい。背筋を伸ばして胸を張り、頭をまっすぐに固定して歩くようにしましょう。

歩くときには、かかとから着地をして、つま先で蹴り上げることを意識します。足全体から骨盤を前に出すようなイメージで、足だけで歩くというよりは、腰から下全体を使って歩くイメージです。

O脚の女性の場合、ハイヒールを履くことはあまりオススメできません。ですが、お洒落を楽しみたい女性にとって、ハイヒールは欠かせないものでもあります。

ハイヒールを履いて歩くときには、つま先だけで蹴り上げて歩くのではなく、足から身体全体を前に押し出すように歩くことで、負担を小さくすることが出来ます。

正しい歩き方というのは、美しい歩き方でもあります。美しい歩き方を意識することで、O脚を改善していくことが出来るのです。

自分にあった靴を選ぼう

美しく歩いてO脚を改善するためには、靴にも注目する必要があります。例えば、ハイヒールのようなかかとの高い靴は、体重がつま先だけにかかってしまったりするので、とても不安定です。

O脚の人がハイヒールを履いてしまうと、足の外側だけ、内側だけでバランスを取ろうとしてしまうので、どうしてもO脚が悪化してしまいます。

ですから、O脚の人はなるべくハイヒールを履かないようにすることが望ましいのです。とはいえ、靴底が薄いパンプスなども、足に負担がかかりすぎてしまうことがあるので、スニーカーのような靴底が厚く、かかとがないものを選ぶようにしましょう。

通勤のときにはスニーカーを履いて、オフィスについたらヒールのある靴に履き替えるなどの工夫をしてみてもいいかもしれません。

毎日、歩き方を意識するだけで、O脚を治していくことが出来ます。美しく歩くことを意識して、O脚を改善していきましょう。

百瀬 ゆりぃ
百瀬 ゆりぃ

恋愛、人間関係、美容……いろいろなことに興味がありすぎる、欲張りライター。

>> article
この記事を読んだ人におすすめ