fbpx

憧れるだけじゃダメ!3つのデメリットから探る、本当に望む結婚生活とは?

物事には必ずメリット・デメリットがあります。結婚も例外ではありません。

結婚する前から損得勘定するのもどうなのよ?と思いますが、目を向けるべきは、憧れの結婚にもデメリットがあるという事実。「結婚したら幸せになれる」と憧れるばかりでは、結婚後に「こんなはずじゃなかった」という事態に陥る場合もあります。

よく言われる結婚のデメリット「時間」「お金」「人間関係」。この3つから結婚を考えてみると、あなたの本当に望む結婚生活とはどんなものかわかってくるはず。そして自分の結婚生活の許容範囲が見えてくると共に、リアルな心構えができると思うのです。

1. 自由な時間がなくなる

人間とは贅沢なもので、独身の頃はあれだけ「もう一人はイヤだ!」と思っていたのに、1人の時間がなくなると1人になりたいと思うようです。子どもができれば、自由な時間はなおさら貴重なものになるでしょう。

子どもがいなくても、2人で暮らすことで家事も2倍に。1人ならば手抜きができても、良い妻でいたいと頑張って自分の時間を犠牲にしてしまうかもしれません。結婚してもその1人時間をどれくらい守りたいのかを考えておくこと。

あなたに守りたい1人時間があることを理解し合えるパートナーを選べば「こんなはずじゃなかった」という事態の予防になると思います。

2. 自由に使えるお金が制限される


結婚して真っ先に考えることは、おそらく将来と子どものことではないでしょうか。

家を買う?子どもを作る?という将来設計を、2人で考えていくことになると思います。と同時に貯金は夫婦生活において重大テーマになるでしょう。

つまり、独身の時には自分のためだけに自由に使えていたお金が、2人のものになるということ。会社もいつどうなるか分からない、年収も上がるとも限らないという社会の中で、女性がいざという時の家計を助けることも十分にあり得るのです。

高収入の旦那さんに養ってもらって専業主婦なんて、今ではほとんど幻のシンデレラストーリー。結婚によって経済的に余裕ができるどころか、自分が支える側になることもあることを知っておく必要があると思います。

私は複数の既婚女性から、旦那さんの転職や起業のため無職期間を支えたという武勇伝を聞いたことがあります。彼女たちは普通のこととしてとらえていました。結婚生活は、持ちつ持たれつ協力し合うもの。

3. 親戚付き合いが面倒

結婚が2人だけの問題ではないといわれる大きなポイントが彼の家族・親戚とのお付き合いです。良い関係を築ければデメリットではなくメリットに変わります。

私の周りの女性たちも、盆正月の帰省時には割り切って嫁の務めをこなしているようです。親戚付き合いは結婚とセット。もう一つおまけに付いてくるのが将来の介護問題。

ある女性の先輩は、仕事で活躍しながらプライベートではお義母様の介護も抱えているそう。それでも職場では大変そうな素振りは見せません。20歳近く年上の方なのに、どこにそんなパワーがあるのだろうか?と深く尊敬します。

もしかしたら自分もいつか先輩のように、パワーを出さなくてなならない日がくるかもしれない。その時に、旦那さんは介護にも協力的か?もしくは外部に委託できる経済力があるのか?を見極める必要がありそうです。


「結婚は勢いでするもの」とも言われますが、デメリットにも納得できていることが結婚に必要な覚悟の一つでしょう。結婚はデメリットも含めての「幸せ」。メリット・デメリット双方を理解することが、幸せな結婚につながると思うのです。

編集部
編集部

女性の生活スタイルやキャリア、社会的課題における有益な情報を提供したい。

>> article
この記事を読んだ人におすすめ